fc2ブログ

ランニングフォームチェックリスト

追記
訪問者数が20万を越えました
訪問して頂いた方のお蔭です。感謝いたします。
20万目の方は、どなただったでしょうか。何か良いことが有りますように。

ランニング雑誌、クリールのランニングフォーム改造講座の大ファンです。
今、担当されている諏訪コーチも良いですし、谷口浩美さんも良い味の講評をされていました。

私、素人なのでフォームの良し悪しは判りませんが、ランニング本やランニングフォーム改造講座で学んだランニングフォームのチェックリストを挙げてみます。自分が全部出来ているかと言うと全然無いです。

全体:
・体、特に上半身、肩に力が入らず、リラックスして走れているか?
・コンパクトなフォームか?
  フルマラソンの場合。5km走の場合はコンパクトでなくてもOK。
・流れるようなフォームで走れているか?
 ギクシャクして動きが止まる箇所がないか?
・上下動が少なく無駄な動きが無いか?
・左右のぶれが大き過ぎないか?
 注:4スタンス理論、B2(柏原選手)では多少左右ブレしてそれが強い推進力を生んでいる。

腕振り:
・腕が左右に振り過ぎて、拳が胸まで来ていないか?
 所謂、女の子走り。「いやいや」するような振り。女子の場合、可愛いですけど。
・左右の腕振りに違いは無いか?左右均等に振れているか?
・コンパクトに確りと肘を後に引けているか?
・拳が体の横より後ろに来ていないか?
 引き過ぎ
・肘が体の横より前に来ていないか?
 元気に振り過ぎ
・腕がだれっと下で振り過ぎていないか?
 注:4スタンス理論、B1,B2(上り坂得意タイプ)の場合、腕振り位置は低め。
・腕が真過ぎないか?
 注:4スタンス理論、A2,B1は体に沿って振る。
・肩甲骨は後へ引かれているか?
・肩も腕引きで一緒に動き過ぎていないか?
・拳は握り締め過ぎていないか? 軽く握れているか?
=>
結局、腕振りは、肩甲骨が後に引かれて、腰と連動して脚の動きにつながっているか?

上半身:
・頭は首から前に突き出していないか?
・上半身は軽く前傾しているか?
・背筋はリラックスしながらも、伸びているか?
  背中が曲がっていないか?
・体が左右どちらかに傾いていないか?
・体が捻れ過ぎていないか?
 腕振りが強過ぎたりすると体が捻れる
・上半身が突っ立っていないか? 後傾していないか?

下半身:
・着地位置は、重心の真下か? 体の前で着地していないか?
・膝が曲がり過ぎて着地していないか? 所謂、腰高の逆
・つま先が外側に開いていないか?
・着地後、強く蹴り上げていないか?
・膝が外に開いたり、内に入り過ぎていないか?
・腰が後に引けていないか?
・接地した足に確りと体重が乗り重心移動しているか?

夏の部活向けに整理してみました。全部を一々チェックは出来ないので、全体で眺めて目に付くところを2,3ポイントする感じかな。クリールのように、走りを横から後から前から確認する感じ。

練習メニューは前回書いた記事内容、参加予定の企画と新企画が基本で、基礎的、スピード練習系ですが、詳細メニューはちょっと練っているところです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様です。

 訪問者数20万人突破おめでとうございます。

 私は今年4月からブログ始めて、先日ようやく1万人を越えました。

うーん素晴らしい( ´ ▽ ` )
自分のできてないとこをチェックしました。
手が力みがちなのと、軸下着地になってないことが結構あるなあ。
気づけば何かしら抜けてます(^◇^;)
疲れてくると腰も落ちますしね。。

フォームチェックの曜日でも設定しておこうかな。

訪問者数20万を超えることに納得の学びのあるブログですよね☆
最近、かなりランニングフォームを意識して走っています。常に自分に問いかけるように心掛けることで、スピードにつながり、疲れにくくなっているように感じています♪

マラソン応援隊さん、
ありがとうございます。
4月からなら、これからですね。

るみおかんさん、
私もあれだけ挙げておいて何ですが、
反面教師のようなフォームで走っています(笑)
まあ、欠点は伸びしろと言うことで。

ゆるりんさん、
ありがとうございます。
フォームのチェックを常に意識するは、正解だと思います。
進化したゆるりんさんにお会いするのを
楽しみにしています。
ジョグの時は、余裕があるので絶好のチェックタイムですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

たのくる

Author:たのくる
埼玉県在住の市民ランナー。
62歳、男性。
Author名の由来:
ランニングで楽苦しいのが好き?

ブログ村リンク
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ