パワーブリーズ導入
前回記事、自己ベストは眠くてやっつけ記事でしたが、多数のコメントを頂き感謝いたします。
お蔭さまで当ブログのアクセスカウンターが3万を越えるというブログを始めた当初では考えもしなかったこととなりました。開始当初は1000を越えるのはいつのことか、10年ぐらい掛かるだろうと思っていた次第でした。
そして前々回の朝練と残された時間が何故か、マラソン注目記事、1位でして歳を取っても頑張っているおっさんを応援して頂いていると感謝する次第であります。
残された時間は2年ほどでありますが焦りはありませんし、2年経ってサブ3が達成できていなくても、やれることをやっていたらそれはそれで充実した日々を送れたということで後悔することは無いと思っております。
限られた時間の中、フルマラソンを速く走るためにやれることはやってみようと常々思っておりますが、以前から気になっていたのが、あの猫ひろしさんも使っているというパワーブリーズ。ご存知ない方に少し紹介すると、呼吸筋を鍛えて心肺能力を高めようという器具です。写真を見てもらいましょうか。

マウスピースが上端に付いていてこれを口に咥えて鼻からは呼吸しないようにして強く吸い込みます。器具は段階的に負荷を変えられるようになっていて、負荷を高くしていくと吸い込むのに力が要るようになります。
鼻をつまむクリップも付いています。
まあ写真があるという事はタイトル通り、買ったということなんですが、今まで躊躇していたのは高いこと。定価だと12000円で通常は8500円ぐらいです。RUNNETを見ていたらセールをやっていて10%引きで7500円でした。
しかし既に売り切れでした。
あれまあ、人気のあること。そこで諦めても良かったのですが、走れない日が多いたのくるとしては、家の中で手軽に呼吸筋を鍛えられるパワーブリーズ、やっぱり欲しいかと。
ネットでいくらだろうと見てみたらAmazonでやはり7500円。送料込みです。えーい、クリックとして購入してみるとキャンペーン値引きで7100円で買えました。まあそれでも高いですけどね。以前、軽い肉離れをして走れない時に家で何かできることは無いかとパワーブリーズもどきを2ℓのペットボトルで試してみたのです。
空の2ℓペットボトルを吸うだけね。
吸うのに負荷は確かにあるけど、ぺっこんぱっこんと音がうるさい。
即、没でした。
それでまあ勢いで買ってしまったパワーブリーズ。到着して家族に見せて「これ、猫ひろしも使っている器具なんだよね。」「何をするもの?」「呼吸筋を鍛えて速く楽に走れるようにするもの」「。。。。。」
「あ、呆れるよね?」「いえ、コメントのしようが無いので」
確かに一般人からするとコメントのしようが無い得たいの知れない器具なのであった。
購入したのは、中負荷のプラスフィットネスというもので、その一つ上が赤い色をしたプラススポーツで体重80kg以上の人にお奨めとある。マラソンでいくら心肺を鍛えているとは言え、体重は45kg以下なので赤は無いなとフィットネスにしました。
買ってから6日ほどになります。一番低負荷で試せとあったのでそれを3日やってから1メモリ上げて今日で3日。一つ上げると赤のメモリ0を少し越えます。明日からもう1つ上げてみます。まだまだ上げられるので青で丁度良かったなと思っています。
やり方は口に咥えて出来るだけ素早く出来るだけ大きく吸い込むこと。吐く時はゆっくり。これを30回。朝晩行います。
それで効果があるのか? 正直、まだ判りません。パワーブリーズが無くても、無抵抗だけど深呼吸を過呼吸になるぐらい何度もやれば呼吸筋は鍛えられる気もします。負荷があった方が勿論良いでしょうけど。
呼吸筋を鍛えたらどれだけ心肺能力が上がるのかも良く判りません。ただ鍛えるのは呼吸を楽に大きくするのにはプラスにはなるでしょう。後は酸素運搬能力の方ですね。以前書きましたが、血液の方はランナーとしては恵まれている方で貧血とは無縁。ヘモグロビン値は17で赤血球数も580万と悪くするとどろどろ血となるぐらい濃い血。濃すぎると血栓とかになり易いので夏の水分欠乏に気をつけないといけません。
血液の方は恵まれているのでパワーブリーズで呼吸筋を鍛えることで心肺能力が高まればと希望的観測。
高いお金を払って導入したので効果を発揮して欲しいものです。走る練習も当然するのでこの器具で向上したのかははっきりしないとは思うのですけどね。
昨日、木曜日も朝ジョグをしました。走っている時にも右脚、腸脛靭帯と股関節に痛み。速度を上げずジョグに終始。歩くのも含めて整えて結局、昨日の夜は残り少なくなっていたモーラステープを貼りました。
今日も電車では座らず歩きでも整えてかなり改善。土日の練習は様子を見て無理せずという感じでしょうか。
シーズンオフと言いながらあれこれと大会に出たり、平日の運動強度を高めたりと休んでこなかったので少し休息、ケアを入れた方がメリハリが付いて良いかなと思います。
木曜日の練習:
上尾運動公園。早朝ラン。5時台。
10.1km 53分43秒 (05'19/km)
6月累計 240km
距離に拘りはありませんが、明日20km走ると過去最高で月間260kmに達します。
パワーブリーズはまたレポしたいと思います。
うんコメントし辛いぞボタン

にほんブログ村
コメント、アドバイス、大歓迎です。
パワーブリーズの回し者ではありませんが、パワーブリーズが試せる練習会が時々開かれています。いきなり買うのはどうもというランナーさんは試しに参加してみても面白いかも。
お蔭さまで当ブログのアクセスカウンターが3万を越えるというブログを始めた当初では考えもしなかったこととなりました。開始当初は1000を越えるのはいつのことか、10年ぐらい掛かるだろうと思っていた次第でした。
そして前々回の朝練と残された時間が何故か、マラソン注目記事、1位でして歳を取っても頑張っているおっさんを応援して頂いていると感謝する次第であります。
残された時間は2年ほどでありますが焦りはありませんし、2年経ってサブ3が達成できていなくても、やれることをやっていたらそれはそれで充実した日々を送れたということで後悔することは無いと思っております。
限られた時間の中、フルマラソンを速く走るためにやれることはやってみようと常々思っておりますが、以前から気になっていたのが、あの猫ひろしさんも使っているというパワーブリーズ。ご存知ない方に少し紹介すると、呼吸筋を鍛えて心肺能力を高めようという器具です。写真を見てもらいましょうか。

マウスピースが上端に付いていてこれを口に咥えて鼻からは呼吸しないようにして強く吸い込みます。器具は段階的に負荷を変えられるようになっていて、負荷を高くしていくと吸い込むのに力が要るようになります。
鼻をつまむクリップも付いています。
まあ写真があるという事はタイトル通り、買ったということなんですが、今まで躊躇していたのは高いこと。定価だと12000円で通常は8500円ぐらいです。RUNNETを見ていたらセールをやっていて10%引きで7500円でした。
しかし既に売り切れでした。

あれまあ、人気のあること。そこで諦めても良かったのですが、走れない日が多いたのくるとしては、家の中で手軽に呼吸筋を鍛えられるパワーブリーズ、やっぱり欲しいかと。
ネットでいくらだろうと見てみたらAmazonでやはり7500円。送料込みです。えーい、クリックとして購入してみるとキャンペーン値引きで7100円で買えました。まあそれでも高いですけどね。以前、軽い肉離れをして走れない時に家で何かできることは無いかとパワーブリーズもどきを2ℓのペットボトルで試してみたのです。
空の2ℓペットボトルを吸うだけね。

吸うのに負荷は確かにあるけど、ぺっこんぱっこんと音がうるさい。

即、没でした。

それでまあ勢いで買ってしまったパワーブリーズ。到着して家族に見せて「これ、猫ひろしも使っている器具なんだよね。」「何をするもの?」「呼吸筋を鍛えて速く楽に走れるようにするもの」「。。。。。」
「あ、呆れるよね?」「いえ、コメントのしようが無いので」

確かに一般人からするとコメントのしようが無い得たいの知れない器具なのであった。
購入したのは、中負荷のプラスフィットネスというもので、その一つ上が赤い色をしたプラススポーツで体重80kg以上の人にお奨めとある。マラソンでいくら心肺を鍛えているとは言え、体重は45kg以下なので赤は無いなとフィットネスにしました。
買ってから6日ほどになります。一番低負荷で試せとあったのでそれを3日やってから1メモリ上げて今日で3日。一つ上げると赤のメモリ0を少し越えます。明日からもう1つ上げてみます。まだまだ上げられるので青で丁度良かったなと思っています。
やり方は口に咥えて出来るだけ素早く出来るだけ大きく吸い込むこと。吐く時はゆっくり。これを30回。朝晩行います。
それで効果があるのか? 正直、まだ判りません。パワーブリーズが無くても、無抵抗だけど深呼吸を過呼吸になるぐらい何度もやれば呼吸筋は鍛えられる気もします。負荷があった方が勿論良いでしょうけど。
呼吸筋を鍛えたらどれだけ心肺能力が上がるのかも良く判りません。ただ鍛えるのは呼吸を楽に大きくするのにはプラスにはなるでしょう。後は酸素運搬能力の方ですね。以前書きましたが、血液の方はランナーとしては恵まれている方で貧血とは無縁。ヘモグロビン値は17で赤血球数も580万と悪くするとどろどろ血となるぐらい濃い血。濃すぎると血栓とかになり易いので夏の水分欠乏に気をつけないといけません。
血液の方は恵まれているのでパワーブリーズで呼吸筋を鍛えることで心肺能力が高まればと希望的観測。

高いお金を払って導入したので効果を発揮して欲しいものです。走る練習も当然するのでこの器具で向上したのかははっきりしないとは思うのですけどね。
昨日、木曜日も朝ジョグをしました。走っている時にも右脚、腸脛靭帯と股関節に痛み。速度を上げずジョグに終始。歩くのも含めて整えて結局、昨日の夜は残り少なくなっていたモーラステープを貼りました。
今日も電車では座らず歩きでも整えてかなり改善。土日の練習は様子を見て無理せずという感じでしょうか。
シーズンオフと言いながらあれこれと大会に出たり、平日の運動強度を高めたりと休んでこなかったので少し休息、ケアを入れた方がメリハリが付いて良いかなと思います。
木曜日の練習:
上尾運動公園。早朝ラン。5時台。
10.1km 53分43秒 (05'19/km)
6月累計 240km
距離に拘りはありませんが、明日20km走ると過去最高で月間260kmに達します。
パワーブリーズはまたレポしたいと思います。
うんコメントし辛いぞボタン

にほんブログ村
コメント、アドバイス、大歓迎です。
パワーブリーズの回し者ではありませんが、パワーブリーズが試せる練習会が時々開かれています。いきなり買うのはどうもというランナーさんは試しに参加してみても面白いかも。
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ
コメントの投稿
たのくるさん、こんばんは。
面白いですね、パワーブリーズ。
継続的に使用したレポもお願いします。
効果があるなら、値段とも折り合いつきますよね。
楽しみにしてます。
面白いですね、パワーブリーズ。
継続的に使用したレポもお願いします。
効果があるなら、値段とも折り合いつきますよね。
楽しみにしてます。
パワーブリーズ買いましたか。
実は同じ青いの持ってます。
思わず探してしまいました。
典型的な三日坊主グッズです。。。
買った当初は会社にまで持っていったんだけど。
また、やってみようかな。
実は同じ青いの持ってます。
思わず探してしまいました。
典型的な三日坊主グッズです。。。
買った当初は会社にまで持っていったんだけど。
また、やってみようかな。
おはようございます。
おおお、知ってはいましたが気にはなっていませんでした。(笑)
効果あるなら、安いもんですよ。
もし3日坊主なら、ください。(笑)
でも、たのくるさん、3日坊主にならなさそうだなぁ。
おおお、知ってはいましたが気にはなっていませんでした。(笑)
効果あるなら、安いもんですよ。
もし3日坊主なら、ください。(笑)
でも、たのくるさん、3日坊主にならなさそうだなぁ。
パワーブリーズ
欲しいなと思ってるんですが、やはり高い
ちなみに私もペットボトル試したことありますよ~
妻に「うるさい!」と怒られていらい封印してますが(笑)
パワーブリースがどのくらい効果があるのか
次のレポ楽しみにしてます
欲しいなと思ってるんですが、やはり高い
ちなみに私もペットボトル試したことありますよ~
妻に「うるさい!」と怒られていらい封印してますが(笑)
パワーブリースがどのくらい効果があるのか
次のレポ楽しみにしてます
たのくるさん、おはようございます。
> やれることをやっていたらそれはそれで充実した日々を送れたということで後悔することは無いと思っております。
これはもの凄く分かりますね。
私も似たような気持ちでマラソンに取り組んでいます。
大げさですが一度しかない人生、悔いのないマラソンライフを送りたいですからね。
パワーブリーズつけてジョギングしたらもっと鍛えられそう♪
と思ったのは私だけではないはず(笑)
> やれることをやっていたらそれはそれで充実した日々を送れたということで後悔することは無いと思っております。
これはもの凄く分かりますね。
私も似たような気持ちでマラソンに取り組んでいます。
大げさですが一度しかない人生、悔いのないマラソンライフを送りたいですからね。
パワーブリーズつけてジョギングしたらもっと鍛えられそう♪
と思ったのは私だけではないはず(笑)
おお、ついに買われましたか!
きっと効果ありますよ(^^)
新しいトレーニンググッズ楽しいですね。
きっと効果ありますよ(^^)
新しいトレーニンググッズ楽しいですね。
確かに、興味がない人からすれば、コメントしようがない得体の知れない器具ですね(笑)
それでもめげずに、使用方法を懇切丁寧に書いているたのくるさんは素敵過ぎ(笑)
走らなくても速くなれるとか
引き続きのレポ、楽しみにしてます
それでもめげずに、使用方法を懇切丁寧に書いているたのくるさんは素敵過ぎ(笑)
走らなくても速くなれるとか
引き続きのレポ、楽しみにしてます
おっとーさん、
平行して走る練習もしますので効果が不明なんですよね。こういう器具は効く気になって使わないといけませんね。気持ち息を吸うのが楽な気がする(笑)。
新横の雅さん、
あれ、同じのをお持ちでしたか。
今のところ飽きずにやっています。最低7日坊主。
雅さんの暗示は影響大なんで、キロ当たり3秒縮むと言ってもらえたら効いたような気がします(笑)
kinさん、
高い金を払ったので意地でも飽きませんよ(笑)
あげるのはまずいですよ。マウスピースを口に咥えるから、kinさんと間接キスになっちゃうから(笑)
のべさん、
ペットボトル試されましたか(笑)
アイデアは良いと思ったのですが音がうるさ過ぎでしたね。のべさんはまだ若いから地道に走るで十分な気がします。自分はあと2年ほどなので(笑)
継続して使ってレポしますね。効果があるようなら購入検討してみて下さい。でも練習も続けるからなあ。どっちで効果があったのか判らないですね。
helloweenさん、
記事に書いたほど自分をとことん追い込んでいるかというとはなはな疑問なんですけど、それも含めて今頑張っていることに後悔はしないだろうと思っています。
パワーブリーズを咥えてジョギング。
誰も考えませんよ(笑)。息できないし。
見た目も異様です(笑)。
アカリパパさん、
高いから効くぞ。高かったら効くぞと暗示中です。
9月に人間ドックがあって肺活量を調べられるので昨年とは比較できますね。誰も居ない所でスウハアしています(笑)
kantokuさん、
見た目、小さいプラスチックの物体なのでどう見てもぼろ儲けというか高いですね(笑)。
ペットボトルが没になったので何か家で出来るトレーニングを増やしたかったんですよ。
走らないでも速くなれるかは多分、ならないでしょう(笑)。それだと10万円はします。
平行して走る練習もしますので効果が不明なんですよね。こういう器具は効く気になって使わないといけませんね。気持ち息を吸うのが楽な気がする(笑)。
新横の雅さん、
あれ、同じのをお持ちでしたか。
今のところ飽きずにやっています。最低7日坊主。
雅さんの暗示は影響大なんで、キロ当たり3秒縮むと言ってもらえたら効いたような気がします(笑)
kinさん、
高い金を払ったので意地でも飽きませんよ(笑)
あげるのはまずいですよ。マウスピースを口に咥えるから、kinさんと間接キスになっちゃうから(笑)
のべさん、
ペットボトル試されましたか(笑)
アイデアは良いと思ったのですが音がうるさ過ぎでしたね。のべさんはまだ若いから地道に走るで十分な気がします。自分はあと2年ほどなので(笑)
継続して使ってレポしますね。効果があるようなら購入検討してみて下さい。でも練習も続けるからなあ。どっちで効果があったのか判らないですね。
helloweenさん、
記事に書いたほど自分をとことん追い込んでいるかというとはなはな疑問なんですけど、それも含めて今頑張っていることに後悔はしないだろうと思っています。
パワーブリーズを咥えてジョギング。
誰も考えませんよ(笑)。息できないし。
見た目も異様です(笑)。
アカリパパさん、
高いから効くぞ。高かったら効くぞと暗示中です。
9月に人間ドックがあって肺活量を調べられるので昨年とは比較できますね。誰も居ない所でスウハアしています(笑)
kantokuさん、
見た目、小さいプラスチックの物体なのでどう見てもぼろ儲けというか高いですね(笑)。
ペットボトルが没になったので何か家で出来るトレーニングを増やしたかったんですよ。
走らないでも速くなれるかは多分、ならないでしょう(笑)。それだと10万円はします。
同じタイプのクラシックですが
私も購入しました~
何と言ってもプラスより随分安いので。。。
4980円でした~
効果あるといいですね。
私も3日坊主にならないように頑張ります。
私も購入しました~
何と言ってもプラスより随分安いので。。。
4980円でした~
効果あるといいですね。
私も3日坊主にならないように頑張ります。
ちゃうちゃうさん、
4980円は安いですね。プラスと効果は同じでしょう。何か効く気がしています。本当かどうか練習をサボる気はしませんけど(笑)。
4980円は安いですね。プラスと効果は同じでしょう。何か効く気がしています。本当かどうか練習をサボる気はしませんけど(笑)。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます