つくばマラソン前にいまさら迷う 前編
つくばマラソンで履くシューズ。
8月、9月でナイキ ズームフライニットを試して、走り自体には好感触を得られたものの、ロング走では15km辺りから前足部が痛くなりました。
サブ55ペース(04:04/km)の30km走で後半は足裏の痛みとの闘いでした←やや大袈裟(笑)
フルマラソンだと残り27kmも残して痛みが出始めることになり、これは辛い。
これは使えないだろうと諦めました。
同じころ、NB-TAKESHIさんの口車に乗せられ情報を元にズームフライ3を購入。
初回は前足部に痛みが出てやはり同じだったかと思いましたが2回目以降は痛みが出ず。
ズームフライ3は従来品とは違う感触。
ただし最長に走ったのは、サブ3ペースのハーフ走までで30km走は実施せず。
理由としてはやはりフルマラソンには重いシューズだと思ったからでした。
24.5cmで230gほど。
ターサージール6は、25cmで145gなので歴然とした違い。
ズームフライ3ではバネを感じるもののフルマラソンの後半だと脚に疲れが出るかもと←出た訳じゃない
レースには使わないことに。
結局、ターサージール6でラスト30km走を行い、キロ4でそこそこ脚を残せて走り切りました←記憶がかなり美化されている(笑)
つくばマラソンでは、色々な条件が良い方向に振れたら、ぎりぎりサブ50を達成できるかも知れないと言う感触です。←すべて良い方向に振れるか(笑)
ターサージールは薄底のシューズでフルマラソンを走るとそれなりに足裏は痛くなります。
今まではレースに支障が出たことは無かったです。
4月のかすみがうらマラソンでは、ターサージール5を履いて20km手前から両足裏に痛みが出て後半に大失速。
サブ3の達成を逃しました。
痛くて途中で棄権しようかと思ったぐらいですが、帰りの特急列車の予約時間に間に合わないので走りました(笑)。
ターサージール6は、アッパーも確りと作られていてアシックスシューズの品質の高さを感じます。
かすみがうらマラソンで出たような痛みが出なければ行けるか。
30km走もターサージール6で走ったし、先日の20km走もターサージール5。
履き慣れたシューズ。
30km走をやれていないが痛みの無さそうなズームフライ3に賭けてみるか。←重さで最後まで保つか
足裏の保険でオデッセイリアクトにしてみるか←その場合、サブ50はおそらく無くなる
つくばマラソンまで2週間を切った時期になっての迷い。←悪足掻きとも言う
まあターサージール6以外に選択肢は無いと思いますけど、最善を尽くしたいと迷う(笑)

にほんブログ村
8月、9月でナイキ ズームフライニットを試して、走り自体には好感触を得られたものの、ロング走では15km辺りから前足部が痛くなりました。
サブ55ペース(04:04/km)の30km走で後半は足裏の痛みとの闘いでした←やや大袈裟(笑)
フルマラソンだと残り27kmも残して痛みが出始めることになり、これは辛い。
これは使えないだろうと諦めました。
同じころ、NB-TAKESHIさんの
初回は前足部に痛みが出てやはり同じだったかと思いましたが2回目以降は痛みが出ず。
ズームフライ3は従来品とは違う感触。
ただし最長に走ったのは、サブ3ペースのハーフ走までで30km走は実施せず。
理由としてはやはりフルマラソンには重いシューズだと思ったからでした。
24.5cmで230gほど。
ターサージール6は、25cmで145gなので歴然とした違い。
ズームフライ3ではバネを感じるもののフルマラソンの後半だと脚に疲れが出るかもと←出た訳じゃない
レースには使わないことに。
結局、ターサージール6でラスト30km走を行い、キロ4でそこそこ脚を残せて走り切りました←記憶がかなり美化されている(笑)
つくばマラソンでは、色々な条件が良い方向に振れたら、ぎりぎりサブ50を達成できるかも知れないと言う感触です。←すべて良い方向に振れるか(笑)
ターサージールは薄底のシューズでフルマラソンを走るとそれなりに足裏は痛くなります。
今まではレースに支障が出たことは無かったです。
4月のかすみがうらマラソンでは、ターサージール5を履いて20km手前から両足裏に痛みが出て後半に大失速。
サブ3の達成を逃しました。
痛くて途中で棄権しようかと思ったぐらいですが、帰りの特急列車の予約時間に間に合わないので走りました(笑)。
ターサージール6は、アッパーも確りと作られていてアシックスシューズの品質の高さを感じます。
かすみがうらマラソンで出たような痛みが出なければ行けるか。
30km走もターサージール6で走ったし、先日の20km走もターサージール5。
履き慣れたシューズ。
30km走をやれていないが痛みの無さそうなズームフライ3に賭けてみるか。←重さで最後まで保つか
足裏の保険でオデッセイリアクトにしてみるか←その場合、サブ50はおそらく無くなる
つくばマラソンまで2週間を切った時期になっての迷い。←悪足掻きとも言う
まあターサージール6以外に選択肢は無いと思いますけど、最善を尽くしたいと迷う(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ピンク色の高級品がやって来た
- つくばマラソン前にいまさら迷う 後編
- つくばマラソン前にいまさら迷う 前編
- 懲りずにズームフライニットを買う
- ズームフライ3で足裏が痛くならなかった理由
スポンサーサイト
コメントの投稿
迷ったら・・・
もうヴェイパー(ネクストの方です)いってみるしかないのではないでしょうか?
今ならつくばまでに届きます(笑)
今ならつくばまでに届きます(笑)
わーしゃさん
今日の記事で後編を書きました(笑)
還暦の私が履くと思いっ切り浮きそうですが、背に腹は変えられずのピンク色を購入しました←バレバレでしたかね
足裏が痛くならないように祈ります(笑)
還暦の私が履くと思いっ切り浮きそうですが、背に腹は変えられずのピンク色を購入しました←バレバレでしたかね
足裏が痛くならないように祈ります(笑)