水曜日のジムトレ
土日は走れ無かったので、月曜日にジムトレしましたが、それほど疲れてもいなかったので、中一日でジムトレ。
メニューは月曜日と同じ。
アップジョグ後、同じ設定ペース、03'40/kmで開始。
6km、22分間走りました。
前列トレミ台は速度制限03'06/km。
400mのレペ。
閾値走の後のEペース走は傾斜率0.5%、04'30/kmで開始。
3km走って、04'20/kmに上げて2km。
2018年04月18日(水)
ドゥスポーツプラザ、17:45
2.0km 12'00(06'00/km) アップジョグ 傾斜率0.5%
6.0km 22'00(03'40/km) 閾値走
0.4km 01'15(03'06/km)
5.0km 22'10(04'26/km) 傾斜率0.5%
日13.4km 月101km
ランニングダイナミクス
6.0km:03'40/km kcal
平均心拍数 154 HRmax 89.5% 異常値のため
最高心拍数 162 HRmax 94.2% 数値は前回の物
平均ピッチ 189
最高ピッチ
平均上下動 9.1cm
平均接地時間 177 ms
平均ストライド
平均接地時間バランス 48.9%左 51.1 %右
トレーニング効果 2.3
心拍数か異常値でカロリーとか当てにならず。他のランニングダイナミックスも何か酷いな(笑)
ただ今日は走っていて全然しんどく無かった。←記憶が美化されている(笑)
恒例の体組成計 右は前回比(4/16)
体重 44.0kg +0.2kg
体脂肪率 12.7% -0.8%
体脂肪量 5.6kg -0.3kg
除く脂肪量 38.4kg +0.5kg
筋肉量 36.4kg
体水分量 26.7kg
右足 体脂肪 7.9 %
脂肪 0.6kg
除脂肪 7.4kg
筋肉量 7.0kg
左足 体脂肪 9.3%
脂肪 0.7kg
除脂肪 7.2kg
筋肉量 6.8kg
体脂肪 16.2%
脂肪 3.9kg
除脂肪 20.2kg
筋肉量 19.2kg
体組成計の風袋が0.6kgから0.5kgに戻っていました。前回の設定かな。
体脂肪も体重も、シーズンオフなのであまり気にする必要は無いよね(笑)。

にほんブログ村
メニューは月曜日と同じ。
アップジョグ後、同じ設定ペース、03'40/kmで開始。
6km、22分間走りました。
前列トレミ台は速度制限03'06/km。
400mのレペ。
閾値走の後のEペース走は傾斜率0.5%、04'30/kmで開始。
3km走って、04'20/kmに上げて2km。
2018年04月18日(水)
ドゥスポーツプラザ、17:45
2.0km 12'00(06'00/km) アップジョグ 傾斜率0.5%
6.0km 22'00(03'40/km) 閾値走
0.4km 01'15(03'06/km)
5.0km 22'10(04'26/km) 傾斜率0.5%
日13.4km 月101km
ランニングダイナミクス
6.0km:03'40/km kcal
平均心拍数 154 HRmax 89.5% 異常値のため
最高心拍数 162 HRmax 94.2% 数値は前回の物
平均ピッチ 189
最高ピッチ
平均上下動 9.1cm
平均接地時間 177 ms
平均ストライド
平均接地時間バランス 48.9%左 51.1 %右
トレーニング効果 2.3
心拍数か異常値でカロリーとか当てにならず。他のランニングダイナミックスも何か酷いな(笑)
ただ今日は走っていて全然しんどく無かった。←記憶が美化されている(笑)
恒例の体組成計 右は前回比(4/16)
体重 44.0kg +0.2kg
体脂肪率 12.7% -0.8%
体脂肪量 5.6kg -0.3kg
除く脂肪量 38.4kg +0.5kg
筋肉量 36.4kg
体水分量 26.7kg
右足 体脂肪 7.9 %
脂肪 0.6kg
除脂肪 7.4kg
筋肉量 7.0kg
左足 体脂肪 9.3%
脂肪 0.7kg
除脂肪 7.2kg
筋肉量 6.8kg
体脂肪 16.2%
脂肪 3.9kg
除脂肪 20.2kg
筋肉量 19.2kg
体組成計の風袋が0.6kgから0.5kgに戻っていました。前回の設定かな。
体脂肪も体重も、シーズンオフなのであまり気にする必要は無いよね(笑)。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 走れるのに走れ無いのは変な気分だった
- 金曜日の上尾ぐるぐる
- 水曜日のジムトレ
- 月曜日のジムトレ
- 木曜日のジムトレ
スポンサーサイト