今シーズンのフルマラソン募集要項、勝田、京都
すっかりおさぼりブロガーのたのくるです。
今シーズンのフルマラソン募集要項が色々と出揃って来ましたね。
自分の備忘録的に、生存確認記事(笑)。
勝田マラソン、1月29日開催
今回から先着順にエントリ。
エントリ開始は10月19日10:00から
エントリ費は5000円と安いですね。
長袖Tと完走芋(干し芋)が貰えてお得です。
商店街を抜けるまでのスタート混雑、目標タイムを大きくサバ読みのランナーやブロック外横入りランナーが今までは目立った感じでそれ以外は、素晴らしい大会だと思います。
コースはそれなりにタフだと思いますけどね。関東なら日帰り圏内の大会で良いですね。
勝田は久しぶりに出たいな思っています。
京都マラソン、2月19日開催。
募集開始は7月20日から。
当選通知は9月29日を予定。
今年から色々な優先枠が募集人数は少ないものの設定されていますね。
サブ3.5(男性)、サブ4(女性)応援枠は、サブ3のランナーも応募可能との事。
記録証を送らないといけない以外はチャンスが広がるだけだから出たいランナーさんには良いかも。
故郷納税枠は東京マラソンのチャリティの方が良いかな。そんなにお金が無いのでどちらも応募出来ませんけど。
今回から総合20位まで、5歳刻み年代別入賞者3位までは、次回の出場権が貰えるそうです。
神戸マラソンのシード枠は総合200位と5歳刻み年代別10位までと大盤振る舞いです。
京都マラソンの方は人数が限られますね。
2年前の大会で年代別3位に入れましたが、シードを取るのは結構厳しいです。
今年からなのでまずは抽選にとおってからですけどね。
今シーズンは神戸マラソンに遠征するので京都マラソンはエントリしない予定です。
コース自体は前半の坂をうまく乗り切れば応援も多いし科学生時代に下宿していた街なので懐かしく良い好きです。
植物園内の曳き回しは目が回るので変えて欲しいです(笑)。
都市型マラソンでスタート9時と早めなので、京阪地区からでも早起きか、近くに前泊が必要なんですよね。
実家から通おうと思ったら早起きでも結構きついのが分かったので、阪急沿線の高槻市に前泊しました。高槻市からだとスタート会場まで20分強。
それではまた、サボります(笑)
おやすみなさい。
今シーズンのフルマラソン募集要項が色々と出揃って来ましたね。
自分の備忘録的に、生存確認記事(笑)。
勝田マラソン、1月29日開催
今回から先着順にエントリ。
エントリ開始は10月19日10:00から
エントリ費は5000円と安いですね。
長袖Tと完走芋(干し芋)が貰えてお得です。
商店街を抜けるまでのスタート混雑、目標タイムを大きくサバ読みのランナーやブロック外横入りランナーが今までは目立った感じでそれ以外は、素晴らしい大会だと思います。
コースはそれなりにタフだと思いますけどね。関東なら日帰り圏内の大会で良いですね。
勝田は久しぶりに出たいな思っています。
京都マラソン、2月19日開催。
募集開始は7月20日から。
当選通知は9月29日を予定。
今年から色々な優先枠が募集人数は少ないものの設定されていますね。
サブ3.5(男性)、サブ4(女性)応援枠は、サブ3のランナーも応募可能との事。
記録証を送らないといけない以外はチャンスが広がるだけだから出たいランナーさんには良いかも。
故郷納税枠は東京マラソンのチャリティの方が良いかな。そんなにお金が無いのでどちらも応募出来ませんけど。
今回から総合20位まで、5歳刻み年代別入賞者3位までは、次回の出場権が貰えるそうです。
神戸マラソンのシード枠は総合200位と5歳刻み年代別10位までと大盤振る舞いです。
京都マラソンの方は人数が限られますね。
2年前の大会で年代別3位に入れましたが、シードを取るのは結構厳しいです。
今年からなのでまずは抽選にとおってからですけどね。
今シーズンは神戸マラソンに遠征するので京都マラソンはエントリしない予定です。
コース自体は前半の坂をうまく乗り切れば応援も多いし科学生時代に下宿していた街なので懐かしく良い好きです。
植物園内の曳き回しは目が回るので変えて欲しいです(笑)。
都市型マラソンでスタート9時と早めなので、京阪地区からでも早起きか、近くに前泊が必要なんですよね。
実家から通おうと思ったら早起きでも結構きついのが分かったので、阪急沿線の高槻市に前泊しました。高槻市からだとスタート会場まで20分強。
それではまた、サボります(笑)
おやすみなさい。
- 関連記事
-
- 別大の予約
- 別大要項が少し変更される
- 今シーズンのフルマラソン募集要項、勝田、京都
- 神戸マラソン当選の連絡
- 神戸マラソンシード枠にエントリー
スポンサーサイト