今日はテーパリング
昨日はキロ4の20km走。
30km走のダメージよりはかなり軽い。
60歳になったからと言って急に疲労回復が遅くなったと言う事は無くて、この何年かはすでに回復力は衰えています。
回復力自体、個人差も大きいと思うので歳を取ったからと言って一概に遅いわけでもないと思います。
私の場合は遅い方かなと思います。
この2年はマラソンレースの1週間前に上尾シティマラソンに出ていました。
16kmまでは速めのEペースで残り5kmをマラソンペースから閾値ペースまでで走る。
その何年か前はさすがにハーフマラソンは長いだろうと出ていませんでした。
2012年の初サブ3の時に上尾シティマラソンをマラソンペースで走って最終確認。
感触は得たものの、つくばマラソンでは疲労が残っていました(笑)
今回はもっと徹底して疲労を抜いて行くことにして、2週間前の日曜日の今日は、緩ジョグ。
決してさぼったわけではありませんからね←本当か
戦略的なさぼり←さぼっとるやないか!
あまりさぼり過ぎてテーパリングし過ぎて、走力を落とさないように注意しつつ、軽快な状態でレース当日を迎えたいなと思います。
今日は緩ジョグでしたが、土の上での流しは、4本、約500m走っておきました。
本日の走行距離、約10km。←正確に測っていませんけど

にほんブログ村
30km走のダメージよりはかなり軽い。
60歳になったからと言って急に疲労回復が遅くなったと言う事は無くて、この何年かはすでに回復力は衰えています。
回復力自体、個人差も大きいと思うので歳を取ったからと言って一概に遅いわけでもないと思います。
私の場合は遅い方かなと思います。
この2年はマラソンレースの1週間前に上尾シティマラソンに出ていました。
16kmまでは速めのEペースで残り5kmをマラソンペースから閾値ペースまでで走る。
その何年か前はさすがにハーフマラソンは長いだろうと出ていませんでした。
2012年の初サブ3の時に上尾シティマラソンをマラソンペースで走って最終確認。
感触は得たものの、つくばマラソンでは疲労が残っていました(笑)
今回はもっと徹底して疲労を抜いて行くことにして、2週間前の日曜日の今日は、緩ジョグ。
決してさぼったわけではありませんからね←本当か
戦略的なさぼり←さぼっとるやないか!
あまり
今日は緩ジョグでしたが、土の上での流しは、4本、約500m走っておきました。
本日の走行距離、約10km。←正確に測っていませんけど

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト