暑さを呼ぶ男とマラソンタイム
何となく、厳しい冬は住んでいる地域では終わって春が近づいているように感じます。
今シーズンは3レースに出場し、古河はなももがラスト。正確にはDNFした長野マラソンも2016年度のレースです。
神戸、板橋、足立といずれもその頃の気候としては温かい日でした。
古河はなももも3月12日と温かい日でもおかしくない時期。
昨年は鈍曇り、ほぼ無風、気温低めと3拍子揃ったコンディションでした。
今年もそう願いたいものですが、雨男ならぬ暑さを呼ぶ男になっていないのか心配です(笑)
ダニエルズさんの計算式でも気温によりマラソンタイムに影響が出るため、気温変化の機能まで備わっていて凄過ぎです。
昨日書いた
VDOT=57 2:50'41(04'03/km)の気温変化を見てみると←暇~
ダニエルズさんの計算式
摂氏を華氏に直すのが面倒だったw
気温、予測タイム、変化したVDOTの順。
01℃ 影響無し
05℃ 影響無し
10℃ 影響無し
13℃ 影響無し
14℃ 影響無し
15℃ 2:51'41 57.0 変化無し
16℃ 2:51'09 56.8
17℃ 2:51'38 56.6
18℃ 2:52'06 56.4
19℃ 2:52'35 56.3
20℃ 2:53'03 56.1
21℃ 2:53'32 55.9
22℃ 2:54'00 55.7
23℃ 2:54'29 55.5
24℃ 2:54'57 55.4
25℃ 2:55'25 55.2
26℃ 2:55'54 55.0
30℃ 2:57'48 54.3
取り敢えず、15℃までは影響無しだそうです。
日差しの強さとか風の影響も大きいからあまり考えても仕方無いですけどね。どの程度影響するのか知っておくのは良いでしょう。
16℃以降は1℃上がるだけで30秒近くタイムが落ちるんですね。結構、影響が大きいです。個人差も大きいと思いますけどね。
また暑くても寒くても走りますけどね。
マラソンの女神さま、雷神さま、風神さま、
鈍曇り、無風、気温10℃前後で何卒、お願い致します。
全部、追い風でも結構です←あり得ねえ(笑)
今週も来週もマラソンに適した良い天候だと良いですね。

にほんブログ村
今シーズンは3レースに出場し、古河はなももがラスト。正確にはDNFした長野マラソンも2016年度のレースです。
神戸、板橋、足立といずれもその頃の気候としては温かい日でした。
古河はなももも3月12日と温かい日でもおかしくない時期。
昨年は鈍曇り、ほぼ無風、気温低めと3拍子揃ったコンディションでした。
今年もそう願いたいものですが、雨男ならぬ暑さを呼ぶ男になっていないのか心配です(笑)
ダニエルズさんの計算式でも気温によりマラソンタイムに影響が出るため、気温変化の機能まで備わっていて凄過ぎです。
昨日書いた
VDOT=57 2:50'41(04'03/km)の気温変化を見てみると←暇~
ダニエルズさんの計算式
摂氏を華氏に直すのが面倒だったw
気温、予測タイム、変化したVDOTの順。
01℃ 影響無し
05℃ 影響無し
10℃ 影響無し
13℃ 影響無し
14℃ 影響無し
15℃ 2:51'41 57.0 変化無し
16℃ 2:51'09 56.8
17℃ 2:51'38 56.6
18℃ 2:52'06 56.4
19℃ 2:52'35 56.3
20℃ 2:53'03 56.1
21℃ 2:53'32 55.9
22℃ 2:54'00 55.7
23℃ 2:54'29 55.5
24℃ 2:54'57 55.4
25℃ 2:55'25 55.2
26℃ 2:55'54 55.0
30℃ 2:57'48 54.3
取り敢えず、15℃までは影響無しだそうです。
日差しの強さとか風の影響も大きいからあまり考えても仕方無いですけどね。どの程度影響するのか知っておくのは良いでしょう。
16℃以降は1℃上がるだけで30秒近くタイムが落ちるんですね。結構、影響が大きいです。個人差も大きいと思いますけどね。
また暑くても寒くても走りますけどね。
マラソンの女神さま、雷神さま、風神さま、
鈍曇り、無風、気温10℃前後で何卒、お願い致します。
全部、追い風でも結構です←あり得ねえ(笑)
今週も来週もマラソンに適した良い天候だと良いですね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ピークが早く来過ぎないように注意する
- 夏場の給水と吸収能力
- 暑さを呼ぶ男とマラソンタイム
- 練習再開とレースで記録を狙えるか?
- 鎮痛剤ランの危険性
スポンサーサイト